Quiet room
- 1,500円
昼ドラ風の悲壮感が漂う楽曲です。ピアノで悲しい雰囲気を表現しています。ドラマ、演劇のBGMにもぴったりです。この楽曲はLoop素材です。つなぎ合わせると尺を無制限に延長できます。
夕鳶に笠をぬぐ
- 2,000円
和風旅館をイメージした楽曲です。センチメンタルな夕暮れや癒しの雰囲気です。
夕暮れの海岸にて(ギターバージョン)
- 2,000円
優しいイメージのBGMです。アコースティックギターが静かにメロディーを奏でます。カワイイ動物が眠りにつくときのような音楽です。(この曲はサックスバージョンもあります。)
夕暮れの海岸にて(サックスバージョン)
- 2,000円
優しいイメージのBGMです。サックスが静かにメロディーを奏でます。カワイイ動物が眠りにつくときのような音楽です。(この曲はギターバージョンもあります。)
夜明け
- 2,000円
神社仏閣や日本の文化をイメージした楽曲です。ピアノや琴などで日本の風景を表現しています。
頬をなでる風
- 2,000円
気持ちのよい冷たい風が頬をなででいくようなイメージのクールな曲です。
忘れかけた夢
- 2,000円
不思議な声がリピートする幻想的な雰囲気の曲です。
平安絵巻
- 2,000円
平安時代をイメージした和風の楽曲です。尺八が趣のある日本の風情を感じさせます。
楓雅(fu-ga)
- 2,000円
日本の風景をイメージした和風の楽曲です。紅葉などの自然の風景の映像に良く合います。
漂うアジアの影
- 2,000円
アジアの雰囲気が漂う不思議で渋い、漂流感のある曲です。ノスタルジックな映像にはぴったりな一曲です。
二人いつも
- 2,000円
優しく癒し系の曲です。アコースティックギターの音で優しいメロディーを奏でます。
朝の窓辺にて
- 2,000円
爽やかな朝の窓辺でくつろいでいるときの感じをイメージした曲です。明るい綺麗な映像にぴったりです。
Battle of the Wizard
- 2,000円
魔法使いがモンスターと戦っている場面をイメージして制作した壮大なバトルミュージックです。SF系のゲームの戦闘シーンにはぴったりです。
清流
- 2,000円
三味線と琴の響きが日本の山の夜明けをイメージさせる幻想的な楽曲です。
星屑キャンディ
- 2,000円
ミディアムテンポのエレクトロニカ風BGMです。明るく盛り上がるイメージなので様々なシーンでお使い頂けます。
新緑と息吹
- 2,000円
山の中のせせらぎをイメージした楽曲です。水、山、花などの映像によく合います。
初夏の夕暮れ
- 2,000円
初夏から夏にかけてのちょっと気だるい雰囲気の曲です。あえてメロディーっぽものは入れていないので、雰囲気作りにはいいと思います。
秋の匂い
- 2,000円
秋の始まりを感じさせるようなイメージのムードある曲です。
疾走する悲しみ
- 2,000円
ゲームの戦闘シーンに使えそうな、疾走感のある曲です。ちょっと哀愁のあるメロディーでかっこいい系なシーンに合うでしょう。
漆
- 2,000円
ノスタルジックな雰囲気の琴を使った楽曲です。
時代の音
- 2,000円
宗教的な雰囲気もありつつ、エレクトロニカ的な要素も含んだ曲。クラシックの要素と現代的なリズムを併せ持つ独特な雰囲気を持っています。
時のしずく
- 2,000円
ピアノが静かなリズムに乗って優しく滑らかなフレーズを奏でます。癒し系の空間、眠りの時間の演出にどうぞ。
思い出の中の庭
- 2,000円
過ぎ去った遠い昔を思い出すようなほのぼのゆったりしたジャズ風の曲です。ほのぼのしたシーンはもちろん、もう戻らない昔を回想するようなセンチメンタルな場面にも合うでしょう。
雑踏にまぎれて
- 2,000円
忙しい駅の情景、あるいは何かに追い立てられているような感じの曲。ただし曲のテンポはそれほど忙しくはありません。
笹の流れ
- 2,000円
メロディアスな旋律を琴で奏でています。和の情感たっぷりの楽曲です。
桜が舞うように
- 2,000円
白無垢の花嫁をイメージした琴がメインの楽曲です。婚礼のシーンや京都の街並みのシーンなどに良くあいます。
彩
- 2,000円
ピアノと琴で雪が積もる北国をイメージした和風の楽曲です。雪や氷の寒いシーンによく合います。
幸せを呼ぶ太鼓
- 2,000円
和食をイメージした楽曲です。清楚な雰囲気の中で尺八も爽やかに吹いています。古き良き日本のイメージにぴったりです。
古都の静寂
- 2,000円
京都などの古都の静かさをイメージした曲です。和風な雰囲気はありますがとてもオシャレな雰囲気に仕上がっています。
見慣れた街の鼓動
- 2,000円
都会的でクールなイメージ。ダンサブルなリズムはありますがナレーションのバックとしても合うと思います。